関野農場では北海道在来種のピンクにんにくを栽培しています。北見工業大学の研究によると、このにんにくの成分は一般的になニンニクより疲労回復成分や脂肪燃焼効果が高いそうです。そして何より美味しいこのニンニク。ニンニクの芽もこの時期に収穫できます。
ピンクにんにくの芽はくるんと曲がっているところも全て食べられます。オイスターソースで炒めても、豚キムチなどのお肉料理にもとても相性がいいです。
昨日畑で確認したらもう頭が出ていたのでお天気次第ですが、あと1週間ほどで収穫できそうです。当農場はニンニクを7000株くらい育てているので副産物ながらニンニクの芽は100キロ程収穫できる予定です。全国のお取引のあるスーパーさんにもお取り扱いをお願いしたいところですが、ニンニク本体と違い、芽はかさばる副産物ですので送料の方が商品より高くなってしまうこともあり、なかなか本州まではお取引がないのが現状です。
地元の道の駅等では人気のピンクにんにくの芽、今年も楽しみにしてくださっているお客様もたくさんいらっしゃいます。もしご自宅や業務用にでも欲しいよという方がいらっしゃいましたらご検討ください。
ピンクにんにくの芽、写真は300g